越中おわら風の盆OWARA KAZE No BON
独特の盆踊りで有名なおわら風の盆は、八尾で行われる伝統芸能です。そんな風の盆に触れられます。
2つの歴史的町並みを巡る
専用車ツアー
ETCHU YATSUO
岐阜県の飛騨古川・越中八尾を経由しながら、岐阜県飛騨高山と富山市内を結びます。途中、越中八尾では越中八尾曳山会館がガイド付きで見学できます。
行 程
高山駅(11:20集合/11:30発)==飛騨古川(自由散策・昼食 約100分)==道の駅スカイドーム神岡(休憩 約10分)==越中八尾観光会館(ガイド付き見学)==ますのすしミュージアム(自由見学 約35分)===富山きときと空港(17:10頃着)===富山駅(17:30頃着)ますのすしミュージアムの入館料は無料です。本プランには昼食は付きません。お客様負担となります。
越中の伝統工芸の粋を集めた絢爛豪華な 曳山が展示されています。係員の説明付きで見学ができます。おわら風の盆の映像も見られます。
旅行代金(おひとり様)
6,800円(おとな・こども共通)
2つの合掌造り集落を巡る専用車ツアー
SHIRAKAWA-GO
高山駅から出発し、世界遺産の合掌造り集落、「白川郷・五箇山」の観光と、今人気のスポット「飛騨古川」を巡ります。
行 程
高山駅(8:20集合/8:30発)==飛騨古川(自由散策 約80分)==白川郷(自由散策・昼食 約90分)==五箇山相倉合掌集落(自由散策 約50分)==富山きときと空港(15:20頃着)==富山駅(15:30頃着)荻町城跡展望台は道路状況によりカットさせていただく場合があります。本プランには昼食は付きません。お客様負担となります。
数百年の時を刻む合掌造り家屋を中心に、自然と共に生きる昔ながらの生活の知恵を垣間見ることができます。
五箇山にある合掌集落の中で一番合掌造り家屋が残る相倉集落を訪ねます。五箇山和紙、五箇山豆腐など伝統ある文化に触れることができます。
旅行代金(おひとり様)
9,800円(おとな・こども共通)