ドコイコ?とやま旅 富山県民割引キャンペーン対象商品
富山県民限定 特別企画バスツアー
冬の味覚『ゆでたて高志の紅ガニ』と『あつあつ新湊海鮮鍋』特別案内で拝観・観光する国宝瑞龍寺と五箇山菅沼集落
富山県西部の有名観光地で特別な観光と体験ができる限定ツアーです。 国宝瑞龍寺では、四津谷住職が本ツアー限定で観光ガイドをして頂きます。 新湊かに小屋では、熱々の海鮮鍋と茹でたての高志の紅ガニを楽しんでいただきます。 五箇山菅沼集落では、本ツアーのお客様の目の前で、伝統民謡のこきりこ節を披露いたします。また、瑞龍寺拝観後、五箇山散策後は冷えた体を温めるお茶や、甘酒もご用意させていただきます。
※こちらのプランは、富山県在住者のみ(同行者を含む)ご利用いただけます。
【新企画】
おとな・こども共通 | 7500円(キャンペーン価格)
|
---|
所要時間 | 約10時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2021年2月1日~2月28日 |
エリア | 砺波・五箇山 |
このプランのおすすめポイント
四津谷住職による特別ガイド巡り
瑞龍寺本堂を、四津谷住職様と一緒に拝観していただきます。著名な噺家さんからも、絶賛されました法話をお聞きになってください。大満足していただけると思います。
茹でたて「高志の紅ガニ」と絶品「あつあつ新湊海鮮鍋」
目の前で茹で上げる「高志の紅ガニ」をアツアツでほおばり、台湾より取り寄せた、特別な火鍋で、鮮度抜群の「漁港直送海鮮鍋」を召し上がって頂きます。
ツアー特別鑑賞「こきりこ節」
菅沼集落集落内にある「岩瀬家」にて、本ツアー限定で伝統民謡のこきりこ節を鑑賞していただきます。優雅で幻想的な演舞をお楽しみください。
雪積もる「五箇山集落」
冬の幻想的な「五箇山集落」を自由散策にて見学していただきます。茶屋や民芸品等、伝統的な茅葺集落をお楽しみください。
旅の最後は上平「珍品堂」
五箇山上平にある「珍品堂」で、散策後冷えた体に嬉しい、温かな「甘酒」をお振舞いたします。五箇山でしか購入できない「五箇山豆腐」など買物もお楽しみください。
新型コロナ対策車両
新型コロナ対策で、1名2席路用していただきます。飛沫感染防止シートもご活用いただき、安心で安全なバス旅をして頂きます。
このプランのレポート
続きを見る
富山県民対象の特別企画バスツアーです。
今回も、バスにも企画にもこだわった充実の日帰り旅行が楽しめます♪
ではさっそくコースのポイントを紹介します!
◆富山駅を出発後、最初に訪れるのは、北陸唯一の国宝『瑞龍寺』
歴史ある寺院のご案内を、今回のツアーに関しましては、特別に四津谷ご住職が自らご案内していただけます。通常の館内説明よりも詳しく、面白く、楽しくご案内頂けるのはこのツアーの目玉です。大いに楽しんでいただけると思います。(面白おかしく、そして丁寧なご案内は「話芸」と某旅行口コミサイトで紹介され、今までもいろんなメディアでも取り上げられてきました。そんな四津谷住職に会えるツアーです♪)
拝観後は山門付近の「右近亭」にて、白エビ煎餅と、めかぶ茶のお振舞♪ “暖”をいただきます☆
◆本ツアー限定の昼食メニュー!新湊かに小屋「茹でたて高志の紅ガニと熱々新湊海鮮鍋」
本ツアー限定で、「高志の紅ガニ」をおなかいっぱい召し上がって頂きます。
台湾で有名な火鍋を持ち込み、焼き炭で熱々になった新鮮な海鮮鍋をご賞味いただけます。もちろん茹でたての高志の紅ガニもお一人1杯付です。
◆五箇山岩瀬家
世界遺産五箇山・菅沼集落にある「岩瀬家」内にて、ツアーのお客様限定で、伝統民謡「こきりこ節」をご鑑賞していただきます。 目の前で繰り広げられる優雅な演舞をお楽しみください。
◆五箇山散策
雪深い五箇山集落を自由散策していただきます。集落内にある茶屋や、民芸品屋等も散策していただき、風情ある集落をお楽しみください。
◆上平 珍品堂
上平にあるおみやげ処「珍品堂「に到着致しましたら、冷えた体を温める「甘酒」を皆様にお振舞していただきます。暖まる“おもてなし”です☆
珍品堂では五箇山特産の「五箇山豆腐」をはじめ、ご当地ならではのお土産等のご購入をして頂けます。
プラン詳細
日程表
8:20
富山駅北口集合
8:30
富山駅北口出発
9:20~10:50
瑞龍寺
四津谷ご住職による特別案内
11:20~12:30
新湊かに小屋
熱々海鮮鍋と紅カニ1杯付の昼食
13:40~15:40
五箇山
こきりこ節特別鑑賞
合掌集落自由散策
15:50~16:20
珍品堂
甘酒のお振舞い・お買物
17:30
富山駅北口
解散

プラン情報
期間 | 2021年2月5日(金)・11日(祝・木)・13日(土)・21日(日)・23日(祝・火)・28日(日) |
---|---|
除外日 | 上記以外 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・観光バス代 ・入館料 ・食事代 ・参観料 |
募集人員 | 20名 |
最少受付人員 | 2名 |
最少催行人員 | 10名 |
最大申込人員 | 4名 |
予約締切 | ご旅行出発日から起算して7日前18:00まで |
運行バス会社 | 中部観光 |
集合場所 | ・富山駅北口(大型バス駐車場) |
注意事項
- お申込み・ご利用いただけるのは、富山県在住者(同行者を含む)に限ります。
- ご参加の皆さまもマスクの着用や「3密」回避など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施していただきながらご利用ください。
- かに小屋の「海鮮鍋」は、新型コロナ対策を行い、ご家族・ご友人で取り分けて召し上がって頂きます。取り箸等は別にご用意いたします。
- 瑞龍寺住職による特別案内は、急な法要や寺事により、一般ガイド案内になることがあります。予めご了承ください。
- 悪天候などやむ得ない事情により、一部行程に変更になる場合がございます。
- 新型コロナウィルス感染拡大の状況により、ツアー内容の一部に変更が生じる場合がございます。
- こどもメニューはございません。大人と同じ内容をお召し上がり頂きます。
その他
- 中部観光バス新型コロナウィルス 感染防止対策についてはこちら
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
3日前~前日 | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
- 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
受託販売会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉