地元ガイドがご案内!約 2万年前に形成された「旧扇状地」に思いを馳せる
赤レンガ造りの発電所美術館ガイドツアーとバーデン明日で昼食プラン

入善町(にゅうぜんまち)は雄大な北アルプス連峰を背景とした黒部川扇状地に広がる名水のまち。
下⼭芸術の森発電所美術館は、⼤正 15 年に建設された⾚レンガ造りの「⽔⼒発電所」がリノベーションされ「美術館」として⽣まれ変わったユニークな施設です。
自然環境と調和し、長い歳月を経てきた歴史ある建物は、後世に残すべき貴重な文化遺産と認められ「登録有形文化財」に登録されています。
ツアーではこの歴史建造物をガイドの解説と共に、古き時代の発電所に想いを馳せながら巡ります。
美術館⼊⼝横の扇状地特有の低落差の河岸段丘(通称ハバ)⻑い階段を登り、さらに螺旋階段を登って展望台を⽬指します。登り切った先に待っている、⿊部川扇状地や散居村が⼀望できる景⾊はまさに絶景です!!
散策の後は、清流黒部川のせせらぎ響く山あいの宿にて、ご昼食をお楽しみください。

* * ご案内『告知』 * * 

約 2万年前に形成された「旧扇状地」を地元ガイドがご案内するツアーを販売します。



旅行代金(おひとり様)

おとな・こども 4200
小学生以上
所要時間 約2時間
設定期間 2025年4月1日~2025年9月30日の月・水・木・金
エリア 黒部・宇奈月

このプランのおすすめポイント

ご予約・空き状況はこちら

プラン詳細

日程表
【マイカープラン】(各自マイカーで移動ください)
■集合場所
下⼭芸術の森発電所美術館
下⼭発電所美術館ゲート棟前
住所:富山県下新川郡入善町下山364-1
■集合時間:10:50

※受付(お申込者名を係員へお伝えください)

11:00

下⼭芸術の森発電所美術館(外観より見学)
河岸段丘階段を昇り展望台へ!
(約45分)

地元ガイドによる施設の歴史や構造などの解説

マイカー移動
(約10分)

昼食会場
「バーデン明日」へ各自移動

12:00

「バーデン明日」
(松花堂弁当の昼食)

到着時にフロントで代表者名をお伝えください。
食事後、各自解散

【本プランの体験施設、食事アクセス紹介】

■下⼭芸術の森発電所美術館
所在:富⼭県下新川郡⼊善町下⼭ 364-1
℡:0765-78-0621
・あいの⾵とやま鉄道⼊善駅から⾞で 10 分
・北陸⾃動⾞道⼊善スマート IC から⾞で約 5 分
アクセスマップ

■バーデン明日
所在:富山県下新川郡入善町舟見1677番地1
℡:0765-78-2525
バーデン明日HPアクセス紹介

※各体験会場へはお車移動となります。マイカーの方は、予めカーナビゲーションへ検索登録しておく事をお薦めします。
========================

プラン情報
期間
(設定日)
2025年4月1日~2025年9月30日の月・水・木・金

当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。
ご希望日をお申込み後、あらためてメールで予約可否の回答をいたします。

除外日 毎週火・土・日曜日
5/3~5/6、8/13~8/17
年末年始(12/30㈫~12/31㈬、2026年1/1㈭~1/3㈯)

その他地元行事、天候の影響を受ける事が予想される場合、受入施設の都合等で受付を休止する場合がございます。
ご旅行・プラン代金に含まれるもの ・下⼭発電所美術館施設解説ガイド
・ジャンボ〜ル三世×下⼭発電所美術館コラボクリアファイル
・昼食代
【9月21日発のみ入浴代付きでご参加いただけます!】
設定時間 11:00~(食事開始12:00)

※団体でのご利用の場合はガイドの案内と食事を入替えてご案内も可能です。
(お問い合わせ下さい)
募集人員 15名
最少受付人員 2名
最少催行人員 8名

催行人数に満たない場合は催行中止の判断を開催日の約1週間前を目途に判断いたします。
予約締切 ご旅行出発日から起算して7日前18:00まで
集合場所 下⼭芸術の森発電所美術館
注意事項
  • 本プランは下⼭芸術の森発電所美術館から食事場所まではマイカーで各自移動となります。
  • 下山芸術の森発電所美術館の駐車場をご利用ください。
  • ==================
    【参加条件について】
    ●年齢制限
    小学生以上で歩行に支障のない方に限らさせて頂きます。(小学生~高校生の方は大人同伴でお申込みください)
    ※未成年(18歳未満)の方が単独でご参加される場合は、保護者の同意書が必要です。
    ※当プランでは発電所美術館~展望台広場まで109段の階段を昇降し、展望台広場~展望台(約60段の螺旋階段[希望者のみ])を歩いてご案内となりますため階段の自力で可能な方が対象となります。本企画の性質上、未就学児・幼児の参加はご遠慮頂きます。予めご了承ください。

    ●服装について
    動きやすい服装(長袖・長ズボン)のほか、運動靴ご参加ください。また急な天気の変化の対策として、雨具、羽織るもの、飲み物があると便利です。
    ==================
  • ⚠️【荒天による変更・中止】
    ●本プランは天気の影響を受ける場合があります。予めご了承ください。
    ・悪天候(台風、暴風雨など)が予想される場合は中止させていただくことがあります。また、実施中でも急激な天気の変更等でコースの変更や短縮してご案内する場合がございます。
    ⚠︎上記予定の変更(悪天候による中止含む)が生じた場合は、前日にお申込者へご連絡させて頂く場合がございます。

  • 昼食時の飲み物など追加メニューは、別途現地にてお支払いください。
  • 入浴料600円(税込)は含まれておりません。ご希望の際は、別途現地にてお支払いください。タオルは有料となります。

  • 本プランは集客人員が8名以上で催行(実施)いたします。集客人数が催行人員に満たない場合は、ツアーを中止させて頂く場合がございます。その際、弊社より別途書面または電子メール、お電話にてご連絡いたします。予めご了承のうえお申込みください。
    (ツアー中止時は、お客様からお預かりしている旅行代金全額を返金させていただきます)

    ※最少催行人員とは募集型企画旅行を実施する場合の最低必要とする参加人数のことで、 予約者数がこれに達しない場合は、企画実施会社は催行の中止の判断が出来る解除権の事です。(標準旅行業約款第17条5.。当該企画実施団体国内募集型企画旅行旅行条件書・15条当社の解除権2.⑤)
その他
  • 掲載している画像はすべてイメージです。
    【画像提供】(参照・出典)
    入善町観光物産協会
取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
- - - - - - - - - - - - - - - -
⚠️取消日(契約解除のお申し出)について ☛ こちら をご覧ください。
- - - - - - - - - - - - - - - -

3日前から前日まで 当日 旅行開始後無連絡不参加
20% 50% 100%
  • キャンセルをなさる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
  • 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
    同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
旅行企画実施会社

観光販売システムズ着地型ツアー 
TEL 050-3775-4727
三重交通株式会社 観光販売システム営業部
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

◆企画協力◆
入善町観光物産協会


※関連プラン※
牡蠣の聖地”入善で、全国の新鮮で旬な牡蠣を味わおう!プラン 『富山入善町で海洋深層水仕込みの牡蠣満喫昼食プラン (ガイド案内付き)』も好評受付中です。🤭

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

観光販売システムズ着地型ツアー
三重交通株式会社観光販売システム営業部 
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!

ページの先頭へ戻る
ローディングイメージ