ドコイコ?とやま旅。 富山県民割引キャンペーン対象商品
木彫りのまち井波で楽しむ彫刻体験
木のぐい吞み作り体験
日本一の木彫りのまち「井波」で木彫り体験してみませんか?
彫刻師の職人の指導のもと、ノミなど本格的な道具を使って自分だけのMyぐい呑みを手作りします。体験後は井波の造り酒屋で地酒の試飲も楽しめます。初めての方も気軽に参加できる木彫刻体験プランです。
※こちらのプランは、富山県在住者(同行者を含む)に限りご利用できるプランとなっています。
おひとり様
おとな | 1500円(キャンペーン価格)
|
---|
所要時間 | 約60分 |
---|---|
対象年齢 | 20歳以上の方から(※同行者の方が未成年の場合、別プランのご用意がございます) |
設定期間 | 2020/7/1~2021/2/28の毎日 |
エリア | 砺波・五箇山 |
このプランのおすすめポイント
日本屈指の木彫りのまちで楽しむ気軽な彫刻体験プラン♪
日本一の木彫りのまち「井波」は約200人の彫刻師が暮らす職人のまち。情緒漂う井波のまちなかで、気軽に楽しめる彫刻体験です。完成したMyぐい吞みはそのまま持ち帰ることができます。本体験オリジナルの焼印も押せるので思い出に残るお土産にも最適です。
彫刻師の指導のもと自分だけのMyぐい吞みを手作り
職人の指導のもと、ノミや木槌など本格的な道具を使って自分だけのMyぐい吞みを手作りします。木材はヒノキを使うので、掘り進めていくうちに、ヒノキの香りに癒されます。
体験後はMyぐい吞みを使って地酒の試飲も
体験後は、完成したぐい吞みを持って、まちなかにある造り酒屋「若駒酒造」で地酒の試飲が楽しめます。若駒酒造に立ち寄った後は、瑞泉寺や彫刻工房などに立ち寄りまち歩きをお楽しみください(自由散策)。
このプランのレポート
続きを見る
木のぐい吞み作り体験YouTube動画を公開しました!
プラン詳細
日程表
井波交通広場 観光案内所
体験時間の
(徒歩5分)
集合場所(案内所)にて、係員より地図を渡し体験場所をお教えいたしますのでご自身で移動していただきます。
「黒髪庵」にて木のぐい吞み作り体験
約60分
(徒歩5分)
Myぐい吞みを持って「若駒酒造」で地酒の試飲
約5分
井波のまちなか
解散

プラン情報
期間 | 2020年7月1日(水)~2021年2月28(日)の毎日 |
---|---|
除外日 | 12月27日~1月5日 |
旅行代金に含まれるもの | ・指導料 ・材料費 ・地酒の試飲 |
設定時間 (開始時間) |
①10:00~ ②11:30~ ③14:30~ ※お申込み時にお選びください。 ※感染対策のため各時間1組最大4名様までとなります。 ※上記開始時間の5分前にお集まりください。 |
最少催行人員 | 2名 |
最少受付人員 | 2名 |
最大受付人員 | 4名 |
予約締切 | ご旅行出発日から起算して7日前16:00まで |
注意事項
- お申込み・ご利用いただけるのは、富山県在住者(同行者を含む)に限ります。
- ご参加の皆さまもマスクの着用や「3密」回避など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施していただきながらご利用ください。
- 今回のキャンペーン商品は、県による半額の助成金により、通常の料金の半額でサービスが受けられる価格設定になっています。したがって、取消料に関しては、通常価格に対する所定の料率を適用させていただいた取消料を請求させていただきますので、予めご了承のうえ、お申込みください。
- キャンセルをなさる場合は、必ずお電話またはメールで、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
その他
- 井波までのアクセスは、JR金沢駅⇔井波間を運行する「南砺金沢線 加越能バス」JR新高岡駅(高岡駅)⇔井波間を運行する「庄川線・小牧堰堤線加越能バス」のご利用が便利です。いずれも毎日運航しています。
- 車でお越しの場合は井波交通広場駐車場(有料・普通車 210 円 / 1日)をご利用ください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
前日 | 当日及び旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|
50% | 100% |
- 【積雪、雪害によるツアー催行の可否について】
降雪、荒天などによる雪害が予想されるケースにおいて、公共交通機関が運行する、あるいは運行している場合は、積雪影響による理由であっても、事前にキャンセルされる場合は、お客様のご都合による旅行契約の解除と考え、規定のキャンセル料の対象とさせていただきます。
但し、公共交通機関に重大な影響が出ることが予め予想され、本ツアーの企画実施が著しく困難となると判断した場合は、催行中止の決定をさせていただく場合がございます。その際は、弊社又は企画実施会社よりツアー催行中止のご連絡を申し上げます。 - 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
受託販売会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉