魚津体験プラン 巨石を抱え、グニャリと太い根が曲がる異形の巨木群がスゴイ!!
ボランティアガイドと行く!魚津・洞杉ツアー
魚津市を知り尽くすガイドが、魚津市の神秘である「洞杉」をご案内!
片貝川の上流南又谷一帯(標高500~700m)に、樹齢500年以上とも推定される天然スギが群生しています。
最大のものは幹回り30mを越えるという巨大杉たちは、厳しい風土に耐えて生き抜く中、杉たちは根元からたくさん枝分かれし、幹が空洞状で、洞杉の名の由来となっています。
群落のスギの多くはこの巨大な石や露岩の上に乗るような形で生育しており、この大転石とそれを抱くスギの大木の根の様子は他では見られないような独特の景観を作り出しています。
往復約5km、約2時間、ガイド同行にてご案内します。
本ページでは富山県魚津市で参加できる体験プランを紹介しています
「洞杉」の生育する森、不思議なパワーと癒しの空間へ!
旅行代金(体験料)
おとな・こども (1グループあたり) |
3000円
1団体(5~6人) (小学生以上) ※幼児(0〜3才)は無料。 |
---|
所要時間 | 約4時間30分 【ハイキングは約120分】 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上の健脚な方 |
設定期間 | 2024年6月中旬~11月中旬 |
エリア | 黒部・宇奈月 |
このプランのおすすめポイント
樹齢500年〜1000年以上の天然スギの巨木に圧巻!
まるでトトロがいそうな洞杉の森。数々の岩を抱いた杉の群生の姿がみられます!洞杉に多く見られる大きな石を抱く異形の姿は、この森特有の様々な自然環境や大地の歴史が絡みあって生み出された、まさに奇跡の創造物なのです。
【歩行距離】
往復約5km、約2時間、ガイド同行にてご案内します。
杉の尾の岩屋
杉の尾の岩屋は狩猟基地の役割を果たしていて、米や味噌を保存していた場所です。ここではベンチ&テーブルがあるので、道中は気軽に歩き、休憩しながら自然を楽しめます♪
プラン詳細
日程表
<集合場所>
片貝山ノ守キャンプ場
魚津市三ケ字ゴツタ84番1
◇8:50集合(受付)
*出発時間は一例です。
9:00
片貝山ノ守キャンプ場
(出発)
同杉ツアー、スタート!
先ずは「蛇石」へ
蛇石
ガイド同行
洞杉の森
ツアーのハイライト☆巨木に圧倒!
13:30頃
各自解散
- 全行程約4時間30分(約2時間ほど歩きます。一部未舗装路含みます)

プラン情報
期間 (出発日) |
2024年6月中旬~11月中旬の指定日 |
---|---|
除外日 | 詳細は企画実施団体「魚津駅観光案内所」へお問い合わせください。 (天候状況により実施期間が変わる場合がございます) |
所要時間 | 全行程約4時間30分 *実施時間はアレンジ対応可能です。お問い合わせ時にご相談ください。 |
プランに 含まれるもの (現地にてお支払い) |
・ガイド代 ※体験料は受付時に現地にてお支払い下さい。 |
募集人員 (最大申込人員) |
25名 |
最少催行人員 | 4名 |
最少受付人員 | 1名 |
予約締切 | 事前申込みが必要です。 実施日の一週間前まで。 |
集合場所 | ・片貝山ノ守キャンプ場(魚津市三ケ字ゴツタ84番1) |
注意事項
- 【ご参加についてのご案内】
ハイキング(徒歩)は往復約5km、時間は約120分となります。(未舗装路あり)
●歩きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。
●各自でペットボトル飲料等もご準備のうえご参加ください。
●雨天決行となりますので、雨具持参でご参加をお願いします。
(荒天による場合は、企画実施団体にて判断し、急遽中止させて頂く場合がございます)
●悪天候の後や朝露などで木道が滑りやすくなっている事がありますのでご注意ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
クマやアブなどの生息地です。熊鈴、虫除けなどの各自でご準備ください。(ハチ刺され対策のため黒い服装、香水は出来る限り避けて頂くようお願いします)
※ハチ毒で急激なアレルギー症状がでる恐れのある方は参加を遠慮していただくか、医師の処方をうけてアドレナリン注射等の携行をお薦めします。 - 駐車場から先は携帯電話の電波環境が弱いエリアです(使用できない場所がございます)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
取消料
**キャンセルポリシーについて**
取消料は魚津市観光協会の規定に準じます。詳しくは魚津市観光協会へお問い合わせください。
ご予約・空き状況の確認
このプランは現在WEBからの申し込みを行っておりません。
お問い合わせ先
本プランのお申込みは魚津駅観光案内所へお問い合わせください。
【魚津駅観光案内所】
団体名をタップすると公式サイトが開きます。
スマートフォンをお使いの方は☎番号をタップすると通話できます。
TEL:0765-22-2244
[営業時間 9:00~18:00]
*年中無休(但し年末年始を除く)
お電話でお問い合わせください!