魚卸問屋プライド・富山名物を直に楽しむ!
「手むき」で高志の紅ガニ食べ放題と鱒寿司手作り体験
富山湾 魚津の魚卸問屋が提供する海の幸を食べて、富山名物鱒寿司を作る体験プラン。
まずは富山名物「鱒寿司」を職人さんの手解きで手作り製造してもらいます。そして地元の魚卸問屋さんからハサミなどの道具を使わず食べられる「手むき」を教わり、富山湾の紅ズワイガニ「高志の紅ガニ」60分食べ放題で楽しみます!
お口直しのデザートには地元和菓子店の“ぜんざい”もご用意。
最後に魚卸問屋「はりたや」店舗で使えるお買物サービス券(1,000円分)が付いているので地元ならではのお買物もお楽しみください。
「高志の紅ガニ」水揚げ量No. 1の魚津の魚卸問屋がプライドをかけてお届けするお腹にも心にも満足頂ける企画です。
本ページでは富山県魚津市の体験プランを紹介しています。
ます寿司を作って、紅ズワイガニを食べつくす!
旅行代金(おひとり様)
おとな・こども (同額) |
25,000円
小学生5年生以上 |
---|
所要時間 | 約3時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生(5年生)以上 |
設定期間 | 【体験実施日】 2025年1月~3月31日の指定日 |
エリア | 黒部・宇奈月 |
このプランのおすすめポイント
富山ならでは!「ます寿司」手作り体験♪
富山名物の「ます寿司」を職人に教わりながらご自身で作れる体験プラン。地元魚卸問屋「はりたや」のます寿司は、マスの厚さ、レアな食感が特徴で大人気。ご自身で作るます寿司はまた格別です。世界にひとつだけのmy ます寿司は、美味しくお召し上がりいただくため、お持ち帰りいただきます。
新鮮な高志の紅ガニ(富山県産紅ズワイガニ)を60分食べ放題!
こちらのプランでは、車でスグの市場で直接買い付けし、茹で上げした新鮮な紅ズワイガニを60分好きなだけお召し上がりいただけます。スタッフがハサミなどの道具を使わず食べられる「手むき」や捌き方をお教えするので、初めての方や捌くのが苦手な方でも安心です。
特有のみずみずしさと甘さを思う存分ご堪能ください!
富山県内一の水揚げ量
富山県東部に位置する魚津(うおづ)市は、富山県内で、高志の紅ガニ水揚げ第1位を誇るのみならず、今では全国でお馴染みの「かにかご漁」発祥の地。その魚津の魚卸問屋は紅ズワイガニの目利きのプロが直接目で見て確認した上で仕入れを行っています。
(画像はイメージです)
プラン詳細
日程表
◇集合場所・時間◇
ハリタ冷蔵(富山県魚津市港町5-18)
10:00
10:10~
(90分)
まずは富山名物「ます寿司」作り体験から♪
丁寧にご説明するので初めての方でも安心です。
ます寿司は、美味しくお召し上がりいただくため、お持ち帰りとなります。
11:50
「高志の紅ガニ」食べ放題🦀
「手むき」体験付き高志の紅ガニ食べ放題[60分]
デザート「ぜんざい」が付いてます♪
13:00~
魚卸問屋はりたやでお買物
(体験会場隣接)
魚卸問屋「はりたや」店舗で使えるお買物サービス券(1,000円分)が付いているので地元ならではのお買物もお楽しみください。
⚠︎上記行程時間は目安です。実施人数により時間がずれる場合がございます。予めご了承ください。
(実施人数により終了時間が遅くなる場合がございますので、スケジュールに余裕をもってご参加をお願いいたします)

プラン情報
期間(実施日) |
◆2025年 1月~3月の土・日開催 |
---|---|
除外日 | 上記以外 ※その他、休市にあたる日、イベント行事、施設の都合等により実施出来ない場合があります。 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・鱒寿司製造体験代 ・食事代(高志の紅ガニ食べ放題/60分) ・デザートの地元和菓子店のぜんざい ・サービス券 (魚卸問屋はりたやお買物券1,000円分) |
最少催行人員 | 8名 ※本プランは集客人員が8名以上で催行(実施)いたします。 |
最少受付人員 | 1名~ |
最大受付人員 (最大受入人数) |
24名 |
実施会場アクセス | 道の駅「蜃気楼」より車で約2分 |
集合場所 | ・ハリタ冷蔵(魚津市港町5-18) |
注意事項
- 小学5年生以上から参加できます。小学4年生以下の方は、保護者の方1名につき1名までの参加とし、鱒寿司製造体験は見学のみとなります。また、お買物サービス券もついておりません。
- 中学生以下の方がご参加する場合には、保護者(18歳以上)の方が1名以上の参加が必要となります。
- エプロンの貸し出しは行いますが、衣服等が汚れる場合や匂いがついてしまう場合がありますので予めご了承ください。食べ放題時も靴は履いて頂きますが、床が水に濡れている場合もありますのでご注意ください。
- ⚠️アレルゲン:カニ、甲殻類、魚介類、米、酢など
- 駐車場はお店の前に普通乗用車4台まで駐車可能です。
- こちらの体験はリクエストでの予約となります。 お申込みいただいてから、体験を提供する事業者が 10 日以内にご回答致します。
(詳しくは本サイトページからリンク移動先のプランの受付ページ(JTB BÓKUN)をご確認ください)
- 【ます寿司手作り体験】
体験前には食品衛生管理の観点より手洗いを行って頂きます。
(手指消毒液など衛生管理上必要なものは用意しておりますが、タオルやウェットティシュなどのご持参をお薦めします) - 【食べ放題について】
食べ放題は 60 分間です。
※かには水気を含むため、服や靴に飛んだりする場合がございます。汚れても差し支えが無い服装でご参加ください。
- 他のお客様(バスツアー等の団体の場合もあり)とご一緒となる場合がございます。
- ⚠︎本プランは集客人数により、実施場所を変えて開催する場合がございます。
参考:『村木コミュニティセンター集合』(富山県魚津市村木町1-21)参照
その他
- 掲載中の画像はすべてイメージです。
かにの大きさやボリューム感は実際のものとは異なる場合がございます。
(掲載画像は一部「魚卸問屋はりたやInstagram」より引用)
- 【本プランのご予約、お問い合わせ】
※事前申込みが必要です。実施日の3日前まで。
◆Web申込◆
本ページ下段にある「空き状況を確認する」をクリックして、当プランの販売ページに進んで下さい。他サイトへ移動します
*JTB予約フォーム(JTB BÓKUN) よりご予約いただけます。
◆お電話で申し込み(お問い合わせ)◆
「株式会社ハリタ冷蔵」TEL:0765-22-0172
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、参加代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料が生じます。
(取消料規定は実施団体が行うキャンセルポリシーに準じます。詳しくは当プランの受付ページでご確認ください)
*************
●開催日時より0 時間前以降のキャンセルは100%のキャンセル料を頂戴いたします。
●開催日時より1 日前以降のキャンセルは50%のキャンセル料を頂戴いたします。
●開催日時より7 日前以降のキャンセルは30%のキャンセル料を頂戴いたします。
実施団体(イベント体験)
株式会社ハリタ冷蔵
富山県魚津市港町5-18 ℡:0765-22-0172
◆関連情報◆⤵
😉タウン情報誌‘Takt’で紹介されました。➡記事写し
◆関連サイト◆⤵
魚津でカニづくし旅!特設サイト魚津でカニづくし旅!特設サイト