自然美と温泉情緒・黒部峡谷冬の特別企画

『冬の黒部峡谷プレミアムツアー』2025
“清らかな湯”で知られる宇奈月温泉宿泊+地域の伝統体験付プラン

❄️冬限定!黒部峡谷トロッコ電車ツアー❄️
宇奈月温泉♨1泊2日+選べる体験付きプラン

富山県が誇る絶景スポット「黒部峡谷」。
春から秋にかけて多くの観光客で賑わう黒部峡谷鉄道のトロッコ電車ですが、冬は積雪のため通常運休となります。
冬限定で「新山彦橋」までの特別運行を実施!
窓付き「リラックス客車」に乗って、雪化粧した黒部峡谷の絶景を間近でお楽しみいただけます。

大自然に癒される宇奈月温泉での宿泊と、富山県の北西部地域ならではの伝統体験プランもセットになった1泊2日で満喫頂けるプランです。

◆選べる体験プラン(事前選択制)
◇【黒部市】
生地(いくじ)まち歩きツアー:湧水のまちを地元ガイドと一緒に散策。
◇【入善町】 桟俵(さんだわら)手作り体験:『入善ジャンボスイカ』の桟俵を編む体験
◇【朝日町】
手びねり陶芸体験:『赤川焼』陶芸体験。 


<本サイトページは他社企画商品を紹介するページです>
『冬の黒部峡谷プレミアムツアー』2025(宿泊付プラン)を紹介しています。
(本サイトページでの受付・お申込みは行っておりません)
「▶特設サイトはこちら」から企画実施会社(一社)黒部・宇奈月温泉観光局のサイトがご覧になれます。
        ▼  ▼  ▼

特設サイトはこちら


白銀の世界で心と体を温める温泉旅
旅行代金・お一人様 21,600円〜48,000円
【参加条件】歩行に支障のない方 *宿泊施設により料金が異なります。


延対寺荘

(中学生以上)
2160026000
大人おひとりさま 1泊2食 2名1室
(消費税込・入湯税込)

ホテル黒部

(中学生以上)
3260033700
大人おひとりさま 1泊2食 2名1室
(消費税込・入湯税込)

桃源

(中学生以上)
3700039200
大人おひとりさま 1泊2食 2名1室
(消費税込・入湯税込)

延楽

(中学生以上) 
4250048000
大人おひとりさま 1泊2食 2名1室
(消費税込・入湯税込)

小人・未就学児の料金はお電話でお問い合わせください。
所要時間 【プレミアムツアー】
約1時間30分
【各種体験】
黒部市、朝日町:約60分
入善町:約90分
※体験場所までの移動時間除く
対象年齢 小学生以上(有料対象)
※小学生以下は保護者の同伴が必要
(幼児、未就学児のご参加は注意事項にある記載をご確認ください)
設定期間 【実施日】
2026年1月10日(土)~2月28日(土)の土日祝日
<冬期限定企画>
エリア 黒部・宇奈月

このプランのおすすめポイント

ご予約・空き状況はこちら

このプランのレポート

続きを見る

◇ 関連記事(体験レポート) ◇

とやま観光ナビ 「ふぉとやまライター」   

富山の魅力を地元から発信する「ふぉとやまライター」では、県内の魅力あるスポット・体験・グルメなどを地元ライターが厳選し発信しています。

2023年に実施した【冬の黒部峡谷プレミアムツアー】の体験レポートが記事で紹介されています!

▼ ▼ 画像をクリック  ▼ ▼

 

(体験レポートは2023年度当時に実施した内容に基づく体験記事です)

プラン詳細

日程表
プレミアムツアー
集合場所:黒部峡谷鉄道 宇奈月駅(1階コンコース)
住所:富山県黒部市黒部峡谷口11
「車庫見学コース受付」/集合時間
【第1便】 9:10~
【第2便】10:10~
【第3便】13:10~
【第4便】14:10~
※受付時間に間に合うように余裕を持ってご集合ください。
※各回開始時刻のの5分前までに受付ください。

(お車でお越しの方は宇奈月駅前に無料駐車場がありますのでご利用下さい)

※※こちらの日程表は一例になります※※
 宿泊日、プレミアムツアーの便、体験日時により異なります。
 各自、空き状況により、お好みでお選びいただけます。(事前選択)
 詳しくはお電話でお問い合わせをお願いします。

宇奈月温泉
<宿泊先>
・延楽
・延対寺荘
・ホテル黒部
・桃源
各自チェックインをお済ませください 
(夕食/朝食付き)

所要時間
5分

「黒部峡谷プレミアムツアー」

黒部峡谷鉄道宇奈月駅1階
【第1便】 9:30~
【第2便】10:30~
【第3便】13:30~
【第4便】14:30~

注意事項の説明
- - - - - - - - - - - - -
◆受付時「予約完了メールの写し」又は「予約完了メールの画面」を提示して、代表者名を口頭でお伝えください。
(お電話予約の方は弊社より郵送する行程表・予約完了案内書をご提示のうえ口頭で代表者名を申し出ください) 

黒部川電気記念館まで徒歩移動
(近接)

所要時間
20分

黒部川電気記念館(見学)

黒部川の電源開発や黒部峡谷の自然と水力発電を紹介する記念館

所要時間
10分

徒歩
車庫まで徒歩移動

所要時間
20分

車庫(見学)

機関車分離・分解清掃
(分解された機関車などを見学いたします)

所要時間
5分

構内徒歩移動

所要時間
25分

トロッコ電車(乗車)
冬期特別運行
・宇奈月駅~新山彦橋(往復)

所要時間
5分

宇奈月駅

到着後、解散

<終了予定時間>
【第1便】~11:00
【第2便】~12:00
【第3便】~15:00
【第4便】~16:00
- - - - - - - - - - - - - -
ツアー終了後アンケートをお配りします。ご協力願います。 
- - - - - - - - - - - - - -

移動時間
約25分
~30分

各種体験場所(黒部市、入善町、朝日町)へ各自移動

お車移動(約30分)
ℹ️冬季は積雪による道路事情に影響が予想されます。雪道になる可能性がありますので、「冬用のタイヤ」や「チェーン」など装備のうえお出かけください。 

体験時間
約60分
〜90分

各種体験
【体験①】
黒部市:生地まち歩き(約60分)
【体験②】
入善町:桟俵(さんだわら)手作り体験(約90分)
【体験③】
朝日町:手びねり陶芸体験(約60分) 


上記【体験】の3ヶ所よりお好きな体験を1つお選び下さい。

◇体験場所のご案内◇

【体験①】黒部市:生地まち歩き
Googleマップ

【体験②】入善町:桟俵(さんだわら)手作り体験
集合場所:入善町観光物産協会
住所: 富山県下新川郡入善町入膳5232-5
Googleマップ

【体験③】朝日町:手びねり陶芸体験
集合場所:朝日町立ふるさと美術館(旧なないろKAN)
住所: 富山県下新川郡朝日町横水300
℡:0765‐82‐0094
Googleマップ
(あいの⾵とやま鉄道泊駅から⾞で 約10分、北陸⾃動⾞道朝日 IC から⾞で約 5分)
⚠ナビで検索の際は、住所で検索ください。ナビによっては電話番号で検索すると旧ふるさと美術館の場所へご案内する場合がございますのでご注意ください。

● アンケートにご協力ください ●

黒部峡谷プレミアムツアー参加終了後にアンケート調査にご協力を頂いております。今後のサービス向上や観光振興に役立てて参りますので、ぜひご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。

*回答されたデータは統計的に処理し、個人を特定できない形で公表する事がございます。(特定の個人が識別できる情報として、公表されることはありません)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇宇奈月温泉「湯の街散策マップ」をご覧になる方は 👉 こちら

(提供元:一社 黒部・宇奈月温泉観光局) 

プラン情報
【1月】設定日
 (8日間)
冬の黒部峡谷プレミアムツアーの開催日
2026年
1月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)
1月17日(土)・18日(日)
1月24日(土)・25日(日)・31日(土)
【2月】設定日
(10日間)
冬の黒部峡谷プレミアムツアーの開催日
2026年
2月1日(日)
2月7日(土)・8日(日)・11日(水・祝)

2月14日(土)・15日(日)
2月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)・28日(土)
除外日 上記以外
旅行代金に含まれるもの ・宿泊代(2名1室/夕食、朝食付き、入湯税)
・乗車代、ガイド代(解説員)
(リラックス客車運賃と黒部川電気記念館と機関車検修庫の見学) 
・各種体験代(①~③の中から選択)
・保険代
募集人員
(最大受付人員)
6名
最少催行人員 2名
最少受付人員 2名
添乗員 なし
食事回数 朝食1回・夕食1回
予約締切
(受付期間)
旅行出発日(当日)から7日前18:00まで
プレミアムツアー
集合場所
黒部峡谷鉄道 宇奈月駅(1階)コンコース
注意事項
  • <冬の黒部峡谷プレミアムツアーについて>
    ▪降雪や悪天候等により、開催時間や内容の変更または中止となる場合があります。また、実施中でも急激な積雪状況変化により、当日のスケジュールを短縮して実施する場合があります。
    *本プランは実施日当日であっても天候の影響を受ける旨を予めご了承のうえお申込みください。
    ▪客車はリラックス車両(窓付)のご利用ですが、客車内は暖房がありませんので、防寒着をご準備してご参加ください。
    ▪積雪している箇所を歩いてご案内いたします。滑りにくい靴を各自ご用意の上ご参加ください。
  • ご乗車頂くトロッコの座席は、当日ツアーの係員よりご案内いたします。(事前指定席制ではございません)
    グループでご参加の場合、車両が分かれてご乗車頂く場合があります。(旅客車を3両連結で走行)予めご了承ください。
  • 団体ツアーのお客様とご一緒になる場合があります。

  • 積雪時は交通機関に大きな乱れが予想されます。時間に余裕をもって集合場所にお越しくださいますようお願いいたします。
  • 現地集合プランとなります。体験場所までの移動はお客様ご自身にてお願いいたします。
    本ツアー参加にあたっての交通費は各自ご負担願います。
    *お車でお越しの方:冬の黒部峡谷プレミアムツアー参加時は宇奈月駅前の駐車場をご利用ください。(無料)
  • その他イベント、地元行事などにより開催出来ない場合があります。

  • 小人・未就学児・乳児(※)の料金はお電話でお問い合わせください。
    ※宿泊施設により「施設利用料」が掛かります。

    【参照:プレミアムツアー幼児のご参加について】
    冬のプレミアムツアーは幼児(未就学児含む)の方は無料でご参加頂けます。
    ⚠️但し、座席の確保はございません。お膝上のご乗車となります。
    (座席のサービスの提供はございませんので、原則大人の膝上乗車でお願いするものです) 

    お席を確保されたい場合はプレミアムツアー参加代金の「小人料金」を申し受けます。


  • 宿泊時のお食事にはお飲み物代は含まれておりません。当日ご注文の際は、別途現地にてお支払いください。
  • 添乗員は同行しません。現地係員がご案内します。
  • 体験は3ヶ所よりお好きな体験を1つお選びください。
その他
  • 【本プランのご予約、お問い合わせ】
    ◆企画実施◆
    会社名:一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局 
    〒938-0802 富山県黒部市若栗3212-1 
           黒部市地域観光ギャラリー

    ◆お電話でのお問い合わせ◆
    TEL 0765-57-2850

    受付時間:平日9:00〜17:00


  • ********************
    【宇奈月温泉宿泊施設について】
    宇奈月温泉は黒薙温泉源泉とする湯量豊富な温泉郷です。雪化粧した黒部峡谷を眺めながら入る露天風呂・雪見温泉は冬ならではの贅沢!

    ❒本プランでは以下の宿泊施設の設定がございます。
    延楽
    住所:富山県黒部市宇奈月温泉347-1
    TEL:0765-62-1211
    ◆施設情報◆
    ■チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 
    ■お食事 <夕食>和食/<朝食>和食
    ■お部屋 和室12帖(定員2~4名) 

    延対寺荘
    住所:富山県黒部市宇奈月温泉53
    TEL:0765-62-1234
    ◆施設情報◆
    ■チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 
    ■お食事 <夕食>和食/<朝食>和食
    ■お部屋 和室12帖(定員2~4名)

    ホテル黒部
    住所:富山県黒部市宇奈月温泉7
    TEL:0765-62-1331
    ◆施設情報◆
    ■チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 
    ■お食事 <夕食>和食/<朝食>和食
    ■お部屋 和室12帖(定員2~4名)

    桃源
    住所:富山県黒部市宇奈月温泉22-1
    TEL: :0765-62-1131
    ◆施設情報◆
    ■チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 
    ■お食事 <夕食>和食/<朝食>和食
    ■お部屋 和室12帖(定員2~4名)
    *********************

  • ℹ️【参考情報】

    宇奈月温泉 温泉噴水広場&踏切前交差点ライブ映像 ➡ yt_logo_rgb_light
    ●配信提供:(一社)黒部・宇奈月温泉観光局 www.youtube.com/@一社黒部宇奈月温泉観

    当ツアーは冬季シーズンに実施する企画です。🌨宇奈月温泉街、宇奈月駅への移動時は路面の凍結による歩行中の転倒、屋根からの落雪には細心の注意を払って頂きますようお願い申し上げます。 



  • 関連サイト ▼
    黒部峡谷鉄道HP  ❒ 宇奈月温泉旅館協同組合 
    一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局ローカル黒さんぽ

  • 掲載中の画像はすべてイメージです。積雪状況や天候により実際のものとは異なる場合がございます。(画像提供:黒部峡谷鉄道株式会社、(一社)黒部・宇奈月温泉観光局フォトギャラリー)
取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
(取消料は一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局の取消料規定に基づきます。詳しくはお申込み時にご確認ください。下段は参考に記載するものです)

21日目にあたる日以前の解除  20日目にあたる日から8日前までの解除 7日目にあたる日から2日前までの解除 旅行開始日の前日の解除 当日
(不参加連絡を受理できた場合に限ります)
旅行開始後の解除または無連絡不参加
無料 20% 30% 40% 50% 100%
  • 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
    ⚠️取消日(契約解除のお申し出)について ☛ こちら をご覧ください。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    お客さまの都合で、キャンセルされる場合は、必ず当社の営業時間内にお申し出でのご連絡をお願いします。 
    不参加のご連絡が無く、当該ツアーが実施された場合は、「無連絡不参加」となり100%のキャンセル料の対象となります。ご注意ください。 

    ⚠️予約内容(日程・便)の変更
    現予約を取消後、新規に予約をお取り直しいただきます。お客様の都合により日程の変更、便の変更が生じた場合は、対象時期により取消料がかかることがあります。(予約をキャンセルした上で再度予約を行う必要がある場合で、解除する旨をお申し出いただいた時が上表に該当する時) 



    【積雪、雪害によるツアー催行の可否について】
    降雪、荒天などによる雪害が予想されるケースにおいて、公共交通機関が運行する、あるいは運行している場合、積雪影響による理由であっても、事前にキャンセルされる際は、お客様のご都合による旅行契約の解除と考え、規定のキャンセル料の対象とさせていただきます。
    但し、公共交通機関に重大な影響が出ることが予め予想され、本ツアーの企画実施が著しく困難となる(大雪による車両運行が困難な場合含む)と判断した時は、催行中止の決定をさせていただく場合がございます。その際は、弊社又は企画実施団体よりツアー催行中止のご連絡を申し上げます。 

旅行企画実施会社

一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局 
TEL:0765-57-2850
〒938-0802 富山県黒部市若栗3212-1 黒部市地域観光ギャラリー
旅行業登録:富山県知事登録 2種 278号
総合旅行業務取扱管理者:高橋 昌美
※本旅行は(一社)黒部・宇奈月温泉観光局が旅行を企画して実施するものであり、この旅行に参加されるお客様は、(一社)黒部・宇奈月温泉観光局と募集型企画旅行契約を締結する事となります。

その他ご案内

本ページ(告知広告)は、一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局が実施する旅行を紹介するものです。本ページでの受付募集は行っておりません。(本サイトページは募集広告ではございません)
詳しくは本サイトページよりリンクするサイトページをご覧ください。


❒ 本サイトページの一部のテキストは生成AIツールを使用して作成しています。

ご予約・空き状況の確認

このプランは現在WEBからの申し込みを行っておりません。

お問い合わせ先

本プランのお申込みは一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局へお問い合わせください。
TEL:0765-57-2850

受付時間9:00~17:00(平日のみ)

お電話でご予約頂けます!

ローディングイメージ