越中八尾おわら保存会の地方(じかた)直伝!
越中八尾 おわら三味線体験
毎年 9/1〜3 の3⽇間で、約 20 万⼈近くの観光客が訪れる「越中⼋尾おわら⾵の盆」。
こちらのプランでは、本場・富⼭市⼋尾(やつお)で、おわらの三味線演奏を体験していただけます。
「楽しく弾く!」をモットーに、越中⼋尾おわら保存会の講師が優しくレクチャーするので、初めての⽅も⼤歓迎。
地元の⽅々との触れ合いもお楽しみいただけるプランです。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<本ページは八尾おわら資料館での体験プランを紹介するページです>
(本サイトでのお申込みは受け付けておりません)
「▶特設サイトはこちら」からとやま観光ナビ公式HPがご覧になれます
▼ ▼ ▼
おわら風の盆の本場で三味線体験
旅行代金(おひとり様)
おとな・こども共通 | 4000円 |
---|
所要時間 | 約50分 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 【旅行実施日】 2025/4/1~2026/3/31の土曜・日曜・祝日 |
エリア | 富山 |
このプランのおすすめポイント
「楽しく弾く!」をモットーに
三味線に触れたことのない⽅から、三味線を⽇頃たしなんでいる⽅まで、それぞれのペースに合った形で⼿解きするので安⼼です。
★「おわら」ならではの、胡弓体験や唄体験についても、お気軽にお問合せください。
「おわら」ならではの三味線技法
おわらの三味線では「探り弾き」と呼ばれる演奏法で弦を押しつけ、なでるように弾くことで、おわら独特の重厚なリズムを⽣み出します。おわらならではの三味線技法を、お楽しみください。
老若男女に大人気!
通常なかなか触れることの無い三味線体験は年齢性別問わず大人気!
おわら節の基礎となる馴染みある“ころがし”部分の演奏を体験します。
おわらにまつわる映像鑑賞
⼤型スクリーン鑑賞(約 10 分)では、おわらと共に暮らす⼋尾の⼈々の様⼦を垣間⾒たり、幻想的で優美なおわらを、映像を通して体感していただけます。
⼋尾おわら資料館/資料展⽰室
おわら中興の祖、初代おわら保存会⻑の故川崎順⼆⽒にまつわる資料を中⼼に、⼩杉放庵や野⼝⾬情ら多くの⽂⼈墨客との交流の様⼦、歴史がうかがえる数々の資料を展⽰しています。
⼋尾おわら資料館/2階
おわらの歌詞や踊り、地⽅(じかた)といったおわらの重要な要素について、資料を展⽰・解説しています。
この体験プランのご紹介記事
おわら風の盆の舞台『越中八尾エリア』の楽しみ方
詳しくはこちらこのプランの動画
プラン詳細
日程表
●集合場所:八尾おわら資料館
●住所:富山市八尾町東町2105-1
●集合時間:お問い合わせください
窓口にてプラン名とお名前をお申し出ください。
(体験時間例)
①10:00
②14:00
八尾おわら資料館入館・受付
窓口にてプラン名とお名前をお申し出ください。
八尾おわら資料館
自由見学
三味線体験
越中八尾おわら保存会講師が楽しくレクチャー。
実際に三味線に触れながら、おわら節の基礎となる馴染みある“ころがし”部分の演奏を体験していただけます。
参加人数により入れ替え制で行います。
①10:50
②14:50
お疲れ様でした。
◎引き続き、八尾おわら資料館の見学や八尾のまち歩き等をお楽しみください。
「越中おわら風の盆」行事について、まち歩きのポイントなど、ご不明な点がありましたら、スタッフにお気軽にご質問ください♪

プラン情報
設定日 |
2025年4月1日~2026年3月31日の土曜・日曜・祝日 |
---|---|
除外日 | 月~金曜日 4月27日~5月8日 9月1日~4日 年末年始 八尾おわら資料館の臨時休館日 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | 三味線体験料 ※入館料は含まれておりません。 |
体験時間 | 時間帯については応相談 |
所要時間 | 約50分 |
集合場所 | 八尾おわら資料館 (富山市八尾町東町2105-1) |
最少催行人員 | 1名 |
最少受付人員 | 1名 |
募集人員(各回) | 6名 |
予約受付 | 希望日の5日前迄 八尾おわら資料館 へTEL(076-455-1780)にてご確認ください。 越中八尾 おわら三味線体験以外に、下記体験もお選びいただけます。詳しくは上記へお問い合わせください。 ■おわら胡弓体験 ■おわら唄体験 |
集合場所 | ・八尾おわら資料館 |
注意事項
- 他のお客様とご一緒していただく場合があります。予めご了承ください。
- 八尾は坂の町です。町歩きされる場合は、履きなれた歩きやすいお履き物がおすすめです。
- 参加人員等により所要時間が延長する場合があります。
- 体験を行うプランのため、お申込みは大人同伴でお願い申し上げます。(お子様単独でのご参加はご遠慮ください)
その他
- 掲載中の写真や動画はすべてイメージです。
実施運営団体について
八尾おわら資料館 TEL:076-455-1780
ご予約・空き状況の確認
このプランは現在WEBからの申し込みを行っておりません。
お問い合わせ先
本プランのお申込みは、八尾おわら資料館 へお問い合わせください。
TEL: 076-455-1780
(営業時間 9:00~17:00)
お気軽にお電話にてご予約ください。
<告知広告>本ページは、プランを紹介するものです。本ページでの受付募集は行っておりません。