大自然の中にあるパノラマ展望台へ黒部の秘密に迫る!わくわくドキドキの秘境ツアー

立山連峰と後立山連峰の間に刻まれた深く険しい黒部峡谷。
渓谷や崖のスレスレを走る迫力満点の「黒部峡谷トロッコ電車」の終点のさらに先に、実は知る人ぞ知るパノラマ展望台があります。

安全のためヘルメットをかぶって薄暗い工事用通路を進めば、気分はもう探検隊!
ツアー参加者だけが乗車できる専用列車や竪坑エレベーターに揺られながら、
工事用区域や登山道を抜けた先にある絶景を見つけにいきませんか?

 

2015年より開始した本ツアーは、2023年度をもって終了いたしました。
長期に渡りご愛顧いただき誠にありがとうございました。(2024年2月追記)

黒部峡谷ってこんなところ

日本三大渓谷にも選ばれた国内屈指の名勝・黒部峡谷。
春の新緑や秋の紅葉など四季折々の楽しみ方がある大自然の中を、
オレンジ色の小さなトロッコ電車がコトコト走ります。

窓のない開放感あふれる客車に乗れば、数々の絶景スポットはもちろん、渓谷の風をダイレクトに感じることができます。
秘湯露天風呂や猿専用の吊り橋など見所も満載ですよ。

ツアー参加者はまず駅で受付

出発地の宇奈月駅に着いたら、まず2階で受付をしましょう。
ツアー中はトロッコ電車や展望台などで涼しい風を浴びることが多いため、
夏でも薄手のパーカーを羽織っておくと安心です。
6月や10月以降は保温性の高い上着を着ていきましょう。

足元はトンネルや登山道など滑りやすい道もあるので、
トレッキングシューズがおすすめです。受付でレンタル(要予約)もできますよ。
※レンタルの数には限りがあります。

 

まずはトロッコ電車に乗り込みます。
いくつもの橋やトンネルを駆け抜けながら、大自然が生んだ絶景を楽しみましょう。

車内は富山県出身の俳優・室井滋さんの観光アナウンスが流れ、
黒部の電源開発や観光情報についても教えてもらえますよ。

気分は探検隊!専用車両を特別に乗車

トロッコ電車の終点・欅平駅に着いたら、いよいよ展望ツアーの特別行程がスタートです。ここから案内されるのは関西電力の工事用区域。
普段は入ることのできない場所へ足を踏み入れます。

まず乗るのは「専用列車」。トロッコとおそろいのオレンジ色をまとった、昔ながらの「凸型機関車」で、製造から80年以上も働いている、頼れる存在です。
洞穴のような薄暗い中をどんどん進み、その途中には、急勾配の難所もあるため、ジグザグと上り下りするスイッチバックの区間も。
これを体感するためにツアーに参加される方もいるほど、マニアにはたまらない場所なんだとか。

 

「専用列車」の後は、これまた珍しい「竪坑エレベーター」に乗り込みます。
高低差約200mをぐぐっと上る時間、わずか1分半。
かつては日本最大の巻き上げ能力を持していた貴重なエレベーターが、標高800mまで私たちを運びます。

 

「竪坑エレベーター上部駅」に到着したら、まずは竪坑展望台へ。
目の前に広がるのは国の特別天然記念物や特別名勝にも指定されている奥鐘山。
秋には色とりどりの木々が目を楽しませてくれます。
ここから先の道はトイレがないので、ここで忘れずに済ませておきましょう。

探検気分は最高潮!ドキドキの薄暗い道へ

ここからは約250mの薄暗いトンネルを歩きます。
不安や期待に胸が高まりますが、足元が滑りやすいので落ち着いて進みましょう。
歩道の横には黒部川第三発電所へつながるレールもあります。
つまずかないよう、荒々しい岩などをつたいながら歩くと安心です。

トンネルを抜ける直前には1段ごとに高さの異なる階段があります。
少しずつ見えてくる外の景色に心を躍らせながら、
手すりをしっかり掴んで一歩一歩上りましょう。

トンネルを出ると、竪坑展望台とはまた違う山々の風景が広がります。
いよいよここからパノラマ展望台へと向かいます!
身軽に歩けるように荷物を置いていくことも可能ですし、
体力に自信のない人やトレッキングが不安な人はこの広場でゆっくり過ごすこともできますよ。

プチトレッキングでいざ展望台へ

展望台への道は、軽い登山と同じくらいのレベルです。
歩き始めてすぐに丸太で作られた道があったり、足を少し高く上げて登る階段があったりと小さな難所が各所に潜んでいます。
少し怖く感じるかもしれませんが、周りの木々で森林浴をしながら頑張って進みましょう。

登山道を進むこと約370m。およそ15分で秘密の展望台が見えてきます。
実はトンネルの出口広場からの標高差は約50m。
プチ登山を乗り越えた人だけが味わえる360度のパノラマビューを、思う存分堪能しましょう。

 

この展望台からは竪坑展望台やトンネルの出口広場では見ることのできなかった山々や鉄塔を見ることができます。この場所から各地域へ電力を送っていると思うと、ロマンを感じますね。
運がよければ2,000kmもの長距離移動をするといわれるアサギマダラなどの珍しい蝶にも出会えますよ。

 

下山中は遠くの山の表情に注目してみましょう。
上りよりも下りの方が足に負担がかかるので、
油断することなく、一歩一歩落ち着いて下りていきましょう。

帰りは欅平駅でショッピングやグルメも楽しめます。
奥鐘橋や猿飛峡の絶景もチェックしておきましょう。

電源開発の秘密を探る未知のツアー

黒部の太陽のロマンも垣間見える「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」、いかがでしたか?
ツアーは、毎年6月頃から11月中旬までの毎週金・土・日・月曜日に開催しています。
詳しい日程や、時間などは、公式サイトでご確認下さい。

ぜひ、わくわくドキドキポイントがたくさん詰まったツアーで、探検隊デビューしてみましょう!

 

「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」公式サイト

本ツアーは、2023年度をもって終了いたしました。(2024年2月追記)

【動画】黒部峡谷パノラマ展望ツアー

Gallary

INFORMATION 施設情報

宇奈月駅

欅平駅