名物 副船長『新湊観光船』名物副船長 猫のみーちゃんに会ってきた。
富山県の西部「射水市(いみずし)」の海王丸パーク~内川エリアや富山新港を遊覧する観光船「新湊観光船」
今回は、新湊観光船と名物副船長「みーちゃん」についてまとめました。
新湊観光船とは?
「新湊観光船」は、富山県の西部 射水市(いみずし)の海王丸パーク~内川エリアや富山新港を遊覧する観光船。
美しい湾クラブにも加盟している「富山湾」の大パノラマの眺望や、ノスタルジックな町なみの内川エリアを巡ります。
アクセス
新湊観光船のチケット売り場・乗り場は、「海王丸パーク」の中にあります。
車だと新湊大橋を渡ってすぐ。
駐車場は、海王丸パークの駐車場を使うと便利です。
電車を使う場合、万葉線の「海王丸駅」下車、約10分程のところ。
他には、「富山ぶりかにバス」に乗って、「新湊きっときと市場」下車、徒歩約10分です。
運航ルート
運航ルートには、「通常クルーズ」と「イベントクルーズ」があります。
「通常クルーズ」は、日本のベニスと呼ばれる「内川エリア」の、周遊ルートか川の駅新湊までの片道ルートかの乗船。1周約50分のクルージングです。
要予約のルートは、川の駅新湊からの乗船でガイド一緒に回ってくれるルートを選べます。こちらは1周約60分のルートとなります。
共に水曜日は、運休です。
「イベントクルーズ」は、「新湊曳山祭」や「富山新港新湊まつり」、また「バレンタイン」ではそれぞれの時期に合わせたクルーズが楽しめます。
見どころ
見どころは何といっても、「日本のベニス」とも呼ばれる内川エリアのクルーズ。
水路に停泊している船、個性的な橋など日本のベニスの所以となるような光景が、遊覧船から望むことが出来ます。
副船長 みーちゃん
新湊観光船に乗るなら、会っておきたいのが、名物副船長の「みーちゃん」
元々は、海王丸パーク近くで拾われたみーちゃんでしたが、今では看板娘に。
ちなみに「みーちゃん」の乗船ルートは、本人次第との事。