風の盆の町、越中八尾を散策
富山市南西部にある八尾(やつお)町は、毎年9月1〜3日に行われる「おわら風の盆」の開催地として知られています。養蚕によって財を成し、ほかにも生糸の取り引きや和紙製造、木炭の生産により発展しました。情緒が漂う坂の町は格子の家が軒を連ね、町人文化が色濃く残っています。哀愁ある町を、のんびりと散策しましょう。
はじめての富山
タクシーの運転手は接遇研修や厳しい審査を経て、富山県から表彰を受けている「おもてなし優良タクシードライバー」なので、安全な運転と心の込もったおもてなしで、快適な旅を満喫できます。はじめて富山を訪れる人にぴったりのスポットへ出かけましょう!!
冬の五箇山で合掌造りの宿に泊まる。郷土料理や手すき和紙を体験
新登場!ワンランク上の贅沢旅「プレミアムプラン」をご紹介
富山県の人気観光地・気候・ご当地グルメ・おすすめ温泉地・観光列車・お祭りなど、初めて富山県を旅行する人に知っていると便利な7つの予備知識をまとめました。富山観光がもっと楽しくなる観光体験プランや便利なタクシー・バスツアーもご紹介!
海上タクシーで内川クルーズに出かけよう
富山の観光列車「べるもんた」の旅がもっと楽しくなる7つの方法。
観光列車「べるもんた」の予約方法や、車内グルメなど旅がもっと楽しくなる7つのポイントを余すところなくご紹介!新鮮な海鮮丼やお寿司、さらに富山の地酒まで楽しめるサービスもあり、『車内グルメは事前予約がおすすめ!のマル秘理由』もお伝えします!
能作と若鶴酒造。老舗企業の職人技に触れる旅
「庄川峡遊覧船」絶景クルーズ
外国人観光客や、冬の絶景を求めるインスタグラマーなどに人気なのが、「庄川峡遊覧」。
海外から庄川峡への旅行客はこの5年で40倍、2017年には1万人を超えたというから驚きです!
そんな、外国人観光客に人気の「庄川峡遊覧」の魅力を、徹底的にご紹介します。
日本のベニス・内川で、ふらり着物さんぽ
着物や浴衣を着て富山観光を楽しみませんか?富山駅から約1時間の港町「内川」で着物レンタル+町家カフェが楽しめる体験プランをご紹介します。小物一式込なので手ぶらで行ける便利なプランです。レトロな街並みを着物でめぐる、特別な時間。きっとより素敵な富山旅行の思い出へと、結んでくれますよ。